プチデトックスでの注意点

これから少しづつですが
プチデトックスについてお話していきます。

甘いものは絶対避ける!
野菜はすべて無農薬のものを使う
外食はしないで、自炊をする!
排気ガスを避けるために、田舎に引っ越す!
歯に入っている水銀は除去

なんて。。。

今現代では、そんな生活はムリです。

デトックスは毎日、少しづつ続ける必要がありますし
簡単にできるものでなくてはいけません。

いくら簡単でも効果がないのでは
元も子もないので

なるべく、簡単に。

そして効果が出るように

そこを考えてお話していきます。

不思議なことに、カラダがキレイになってくると
身体に悪いものを食べたくなくなってきます。

ストレスは大敵!

毎日のプチデトックスを行う際に
注意する点があります。

それは、なるべくストレスを溜めないこと。

ストレスは体に大きな悪影響を与えます。

人間はストレスを受けると
副腎からストレスホルモンを分泌して
ストレスに対処しようとします。

そのホルモンは
血圧を上昇させたり
筋肉を過緊張させたり
内臓機能を乱れさせたり

という症状を引き起こします。

また、こういったストレスが慢性的に起こると
副腎疲労を起こしたり
栄養素の不足に繋がったりします。

そうなると、ストレスに対処する力がなくなり
どうやっても疲労感や不安感などが消えなくなってしまいます。

ストレスの感じ方には、個人差がありますし
全くストレスのない生活
というのもどうなのかと思いますが

社会に出て、ストレスを感じない人はいないと思いますので

それ以上に、食事や生活で大きなストレスを感じるのは
どうかと思います。

ですので

デトックスの際は、自分の身体やこころと向き合い
なるべくストレスを感じないよう

焦らず、自分のペースで
少しづつ進んでいきましょう。

ただ、デトックスは毎日続けていただきたいので
100%の頑張りではなく

70~80%の頑張りでトライしてみましょう。

2か月頑張ると
自然と体が変わってきて

味覚も変わってきます。

ストレスがたまったと感じた時は
一度立ち止まりましょう。

失敗した自分を責めるのではなく
辛い症状から解放され
お肌もツルツルで
スリムになった自分を思い描きましょう。

今回は、デトックスの注意点についてお話させていただきました。

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました